まち歩きと瓶ビール

商店街を中心に各地の画像を紹介しています

長﨑日帰り旅(その1)

日帰りで長崎に行って来ました。前もって計画していたものではなく、トクたびマイルと天気予報を見て前々日に決めたものです。大人買いではないですが、昔は中々出来なかったことが年取って出来るようになった反面、物欲などは薄くなり歳を感じます。

 

www.ana.co.jp

 

名古屋(中部)発は7時30分、帰りは20時過ぎ発と現地では長く滞在出来ますがその分朝は早く、、朝5時前に起きてシャワー、最寄り地下鉄駅に向かいます。

定刻に長崎に到着、そのまま長﨑市内に向かい終日市内を散策する予定でしたが、大村行きのバスがちょうどあり、大村を見てから長崎市内に向かうことにします。天気予報通り秋晴れで気持ち良いです。

長﨑空港

大村駅前に降り立ったのは未だ9時過ぎでしたので、少し不思議な感覚になります。大村は久しぶりでしたが大きな変化は感じられず、中心部を一時間ほど散策して長崎市内に向かいます。

時間が合えば新大村から新幹線に乗ってみようかと思いましたが、在来線の方が早い時間帯でしたので、そのまま在来線で長崎に向かいます。

大村宿本陣通り商店街

長崎の一つ手前の浦上駅で降りて平和公園の方に歩きます。

浦上駅

浦上駅

途中、良い匂いに釣られて早めの昼食をいただきます。

下調べなしで動くのも愉しいですね

美味いです

長﨑と言えば、坂道です。
食後の運動には最適ですが、普段住んでいるとどうなのでしょうか..

長崎市平和会館

長崎原爆資料館展望デッキから爆心地方向

浦上天主堂 遺壁

平和祈念像

平和公園から長崎市営松山町駐車場に向かい電車1日乗車券を購入、平和公園停留所から千歳町に向かい住吉まで街歩きです。

1日乗車券は600円、一回乗車も140円と安いです

住吉停留所

千歳町から住吉まで全蓋式アーケード含めかなりの規模で商店街が広がり人通りも多いです。中心地からは離れた場所でこれだけの商店街が形成されているのは平地が限られる長崎ゆえの地域特性を感じます。

そのまま赤迫まで歩き、今度は蛍茶屋に向かいます。

長崎電気軌道株式会社 公式Webサイトから

蛍茶屋停留所

後ろは山が迫っています

蛍茶屋から一本入った道を新大工町方向に歩きます。

たまに来る分には坂は風情あって良いですよね

ネコが良い感じです

タワマンの先に見えるのは夜景で有名な稲佐山です

中川八幡神社

新大工町、シーボルト通り。庶民的な商店街が広がります

以前、新大工町には佐世保玉屋長崎支店(長崎玉屋)がありました。19年に閉店後再開発されましたが周辺は昔ながらの生活に密着した商店街、市場が広がり現役感もあります。住吉同様に中心部からは離れていることもあり面白い街です。


ご覧いただきありがとうございました。
その2に続きます。