まち歩きと瓶ビール

商店街を中心に各地の画像を紹介しています

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪市此花区

大阪市西部、淀川河口部に位置する此花区(このはな、と読みます)です。ユニバーサルスタジオが立地するところと言った方が分かりやすいでしょうか。阪神千鳥橋駅周辺に複数の全蓋式アーケードがあります。概ね生活に密着した商店街で賑わいがあります。

和歌山県新宮市

和歌山県南部、三重県境に位置する新宮市です。和歌山県南部の拠点都市であり、県都和歌山までJR特急で3時間強要するという地理的な要因もあり、人口規模以上のしっかりとしたまち並みが形成されています。

福岡県飯塚市

福岡県第4の人口を擁し、筑豊地区の中心都市です。直方、田川同様に大規模な全蓋式アーケードが延びており、産炭が盛んだった時代の栄華が感じられるまち並みです。

兵庫県新温泉町

兵庫県の最北西、日本海側に位置する新温泉町の浜坂地区です。冬のカニが有名で浜坂町のイメージが強かったのですが、湯村温泉がある温泉町と合併して新温泉町となったみたいですね。漁業が盛んで密度が高いまち並みが形成されています。

山口県宇部市

宇部興産の企業城下町で、2つの全蓋式アーケードがあります。かつて中心商店街は銀天街でしたが、核となる大型店が全て閉店となり一気にシャッター街になってしまいました。反面、新天町は普段使いの店が多くまだ商店街としての形を保っています。

〈2022年10月〉えびすセンター

近鉄四日市駅から徒歩3分程度、近隣にグループ店が数店あるようです。とにかく海鮮系が豊富、美味い、安い、プラス食堂の雰囲気も良いです。ただ、店内それ程広くはなく、2名テーブル席も少ないので、空いていないと対面のカウンター、しかもアクリル板とか…

名古屋市瑞穂区

駅から離れた場所に立地する雁道商店街です。なぜここに?という立地なので調べてみると市電の電停があった名残りで当時は相当賑わったとのこと。今でも昭和のままと思われる商店と雰囲気が残っています。

〈2022年10月〉中華料理 三木家

昭和区檀渓通にある中華料理店です。駅からは離れていて最寄りの川名駅から700メートルほど。そばはよく通るものの入ったことはなく今回が初めてでしたが、料理は美味しく立地からかあまり混んでなく落ち着いて食事出来ます。

大阪府守口市

京阪土居駅周辺と守口市駅から700メートルほど離れたところにそれぞれ全蓋式アーケードがあります。

大阪市大正区

全蓋式アーケードがある商店街はみな駅から離れており、一番近い三軒家中央商店街で環状線大正駅から300メートルほど、駅から離れるほど賑わっており交通事情が影響しているのかと推測します。三泉北商店街と三軒家中央商店街は昭和40〜50年代そのままの…

鳥取県若桜町

鳥取県南東部、レトロなまち並みが残る若桜町です。

愛媛県松山市

四国一の人口を擁し、政令指定都市を除いて中心商店街に活気がある全国でも数少ない都市の一つです。中心部は松山市駅のいよてつ高島屋と大街道の松山三越を核に大規模な2つの全蓋式アーケードが延びており、これらに松山城、道後温泉といった観光地とJR松山…

三重県四日市市

三重県北部の工業都市で、近鉄四日市駅周辺に網の目のように全蓋式アーケードが広がります。JRと私鉄の駅が離れていて、私鉄駅の方が栄えているのは松山市、奈良市、久留米市、岡崎市などありますが、特に久留米とは都市規模、まち並みがかなり似ている印象…

愛知県一宮市(萩原町)

尾張一宮駅から名鉄尾西線で萩原駅まで、駅から歩いて10分ほどで萩原商店街に到着します。かつては美濃路萩原宿として賑わっていたそうで、今は昭和のまち並みが残っています。

愛知県一宮市

名古屋と岐阜のほぼ中間に位置し、愛知県では名古屋、豊田市に次ぐ人口規模を擁し繊維の街として知られています。

〈2022年10月〉お食事処一力

名古屋市中央卸売市場本場内にある一力さんです。市場の食堂なので鮮度は言うことなし、美味い安い早い、三拍子揃ったお店です。故にそれなりに混んでいて、あまり長居をする空気ではないのが唯一の難でしょうか。とは言え、個人的には大好きなタイプのお店…

大阪府寝屋川市

京阪沿線に味のある全蓋式アーケードが点在します。特に萱島駅から延びる萱島中央商店街、萱島銀座商店街、京阪トップ商店街は昭和の香りが強く残っており、高度経済成長期に思いを馳せることが出来ます。

大阪府門真市

言わずと知れたpanasonicのお膝元です。白物、黒物家電ともにかつては世界市場を席巻した日系電機企業の存在感は見る影もなくなってしまい、街を歩いてみてもよそ者ながら企業城下町である門真への影響も少なくないように感じました。全蓋式アーケードが京阪…

興居島

愛媛県松山対岸に位置する興居島です。忽那(くつな)と並んで読みが難しいですが、ごごしまと読みます。松山の中心、松山市駅から電車と連絡船で1時間かかりませんが、本土と違いゆっくりした瀬戸内海の時間が流れています。特に松山市街地と反対側になる島…

神戸市長田区

新長田駅周辺に複数の全蓋式アーケードが存在します。震災で甚大な被害が出ましたが、幸い影響が少なかった場所には味わい深い商店街が存在しており、特に六間道商店街と西神戸センター街はオススメです。

神戸市中央区

三宮、元町地区のアーケードが有名ですが、阪急春日野道駅近くに普段使いの商店街があります。商業地としては苦戦していますが、大日商店街は昭和のアーケードが大規模に残っており、オススメです。

岐阜県岐阜市

岐阜駅前の繊維問屋街と柳ケ瀬地区に大規模な全蓋式アーケードが広がります。繊維問屋街と柳ケ瀬の小柳町商店街、弥生町商店街は昔のまま、見応えがある味わい深い場所ですので岐阜に来る機会があれば是非足を運んでほしいと思います。

島根県大田市

島根県中部に位置し、浜田市、益田市と合わせて石見三田と呼ばれています。温泉津温泉は狭い道沿いに昔ながらの温泉街が形成されており、観光客わんさかではなく落ち着いた風情で、昭和から時が止まったような感覚になります。

京都府舞鶴市

京都府北部、福知山と並ぶ拠点都市で東舞鶴と西舞鶴それぞれに味のある全蓋式アーケードがあります。

岩手県盛岡市

北東北における拠点であり、個人的には東北では仙台に次ぐ都市規模と感じます。盛岡駅から北上川を渡って大通り、盛岡城址、そして全蓋式アーケードがある肴町通りと面的な広がりもあり、県都としての風格を感じます。

静岡県松崎町

ドラマ版「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地だった伊豆半島西部の松崎町です。当時と殆ど変わらず残っているのは嬉しいですね。今でもアクセスし易いとは言えず、ロケ制作に掛かる費用も結構大きかっただろうなと素人的にも推測出来ます。2000年前半くら…

滋賀県大津市

滋賀県南西端で京都至近という地理的な要因で、県都としての拠点性は発揮しづらい立地ですが、史跡は多く琵琶湖に加えて中心部を走る京阪京津線、味のある全蓋式アーケードとまち歩きには楽しい場所です。

長野県大町市

立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名な大町市です。中心部に全蓋式アーケード、メイン通りに片側式アーケードが形成されています。

和歌山県那智勝浦町

以前は中々行きづらかった和歌山県南部ですが、いつの間にか高速道路が近くまで整備されています。地理的な要因もあってか、新宮、勝浦、串本などしっかりしたまち並みが形成されています。

対馬

九州北側、日本海に位置する対馬です。リアス式海岸線の長さは900キロ強(東京ー岡山に相当)あり、湾が切り込んだ先に集落があります。拠点はフェリーが寄港する北部の比田勝と南部の厳原で、それぞれ商店の集積が見られます。